9月の「やまがた夜話」
目 的: 各専門分野の講師をお招きしテーマごとにお話いただきます。
テーマ: 「山形の地震と火山」
やまがたの地で地震や噴火は、近いうちに起こるのでしょうか。地震と火山について、発生のメカニズムや発生の予測はどこまでできるのか。地球環境を専門に研究されているお二人の先生にお話をしていただきます。
期 日: 平成28年9月7日(水)、14日(水)、21日(水)、28日(水)
時 間: 18:30~19:30
対 象: 高校生・大学生・一般の方々どなたでもご参加いただけます(定員50名)。
場 所: ゆうキャンパス・ステーション
○ 講師 ○
9月7日(水) 『地球上で地震はどこで起きているか』
講師:長谷見 晶子 氏(山形大学理学部・教授)
9月14日(水)『日本列島で起きる地震について』
講師:長谷見 晶子 氏(山形大学理学部・教授)
9月21日(水)『東北地方、山形県で起きる地震の特長』
講師:長谷見 晶子 氏(山形大学理学部・教授)
9月28日(水)『蔵王山:現況と噴火歴、噴火予測について』
講師:伴 雅雄 氏(山形大学理学部・教授)
【申込み・お問合わせ先】
大学コンソーシアムやまがた事務局
電話:023-628-4842 FAX:023-628-4820
メール:unicon@jm.kj.yamagata-u.ac.jp