「やまがた夜話」放送大学山形学習センター教養講座  ※2/21→2/23に日程変更になりました。


「やまがた夜話」放送大学山形学習センター教養講座チラシ

「やまがた夜話」放送大学山形学習センター教養講座

目 的: 各専門分野の講師をお招きしテーマごとにお話いただきます。
テーマ: 放送大学山形学習センター所長、客員教員による教養講座
期 日: 平成29年12月20日(水)、平成30年1月10日(水)、11日(木)、31日(水)、2月7日(水)、14日(水)、23日(金) ※21日から23日に日程変更になりました。
時 間: 18:30~19:30
対 象: 高校生・大学生・一般の方々どなたでもご参加いただけます(定員50名)。
場 所: ゆうキャンパス・ステーション

○ 講師 ○
平成29年
12月20日(水) 佐藤 宏平 氏(放送大学客員准教授/山形大学准教授・地域教育文化学部担当)
「ライフスタイルからみる思春期・青年期のメンタルヘルス」
・ライフサイクルの観点から、思春期、青年期の特徴と、この時期のメンタルヘルスの問題についてお話したいと思います。

平成30年
1月10日(水) 栗山 恭直 氏(放送大学客員教授/山形大学教授・理学部担当)
「植物性プラスチック」
・最近、植物性プラスチックあるいはバイオプラスチックという言葉を見たり聞いたことはありませんか。植物からプラスチックを作るのです。どんなものか説明します。

1月11日(木) 冨田 かおる 氏(放送大学客員教授/山形大学教授・人文社会科学部担当)
「ことばの音に耳を澄ます」
・爺:最近の蚊は鳴かない。 婆:高域音を捉えなくなったね。
爺:じゃ外国語でも聴いて鍛えよう。 婆:いいね。

1月31日(水) 山本 陽史 氏(放送大学客員教授/山形大学教授・EM部担当)
「西郷隆盛と日本人」
・主に戊辰戦争時の庄内藩とのかかわりなど山形との縁も含め、日本人にとっての西郷隆盛はいかなる存在かを考察します。

2月7日(水) 下平 裕之 氏(放送大学客員教授/山形大学教授・人文社会科学部担当)
「『論理的に記述する』とは?」
・自分の意見を論理的に述べるためにはどのようなことが必要かを、論理的思考の
モデルを使いながら考えます。

2月14日(水) 千葉 登 氏(放送大学客員准教授/山形県立保健医療大学准教授)
「みなさん知ってますか?このマーク!」
・皆さんは街中にある様々なマークとその意味をご存知でしょうか?
医療福祉に関連のあるマークについて一緒に学びましょう!

2月23日(金) 櫻井 敬久 氏(放送大学山形学習センター所長/山形大学名誉教授) ※21日から23日に日程変更になりました。
「福島第一原発事故後5年間の山形県の放射線環境の推移」
・2011年3月11日の東日本大震災に伴う福島第一原発事故により放出された放射性物質は山形県にも影響を与えた。山形大学および山形県の5年間の継続観測と調査結果に基づいて放射線環境の推移についてお話します。

【申込み・お問合わせ先】
大学コンソーシアムやまがた事務局
電話:023-628-4842 FAX:023-628-4820
メール:unicon@jm.kj.yamagata-u.ac.jp