平成26年3月9日(日)、ゆうキャンパス・ステーションにおいて「平成25年度研究成果発表会」を開催いたしました。
今回は「考えよう!健康と福祉」をテーマに、山形県立保健医療大学の3名の先生方よりご講演いただきました。
看護学科の豊嶋三枝子教授、理学療法学科の鈴木克彦准教授、作業療法学科の八巻通安教授をお招きし、健康と福祉について発表していただきました。
当日は、小春日和の中開催され、24名の方々に参加いただきました。また、質疑応答の時間では会場からたくさんの質問が出され、盛況のうちに終了いたしました。
開催風景
看護不足の歴史と現状」 豊嶋 三枝子先生
「毎日できる!肩こり・腰痛予防」 鈴木 克彦 先生
「睡眠と健康」 八巻 通安 先生
質疑応答の時間では、たくさんの方が質問されました。
毎日できる肩こり・腰痛予防の実践です!皆さん、とても良い姿勢です。
-
テーマ:「考えよう!健康と福祉」
- 日 時:平成26年度3月9日(日)13:30~16:30
- 会 場:ゆうキャンパス・ステーション
- 講 師:「看護師不足の歴史と現状」豊嶋 三枝子 氏(山形県立保健医療大学 看護学科教授) 「毎日できる!肩こり・腰痛予防」鈴木 克彦 氏(山形県立保健医療大学 理学療法士准教授) 「睡眠と健康」八巻 通安 氏(山形県立保健医療大学 理学療法学科教授)