東北芸術工科大学

企画構想学科1年の林イランさんが、第5回山形県留学生日本語スピ-チコンテスト」で3位に入賞しました。

20140215161233-393x700

山形霞城ライオンズクラブが主催し、2014年2月15日(土)に開催された「第5回山形県留学生日本語スピ-チコンテスト」で、企画構想学科1年生の林イランさん(韓国)が3位に入賞致しました。本大会のテーマは『 私の日本発見 』、『 日本と私 』。イランさんは、お友達、そしてそのお友達のお母様との、日本ならではの習慣やエピソードを通じて感じた「母の愛情」についてを綴ったスピーチを行いました。(写真中央がイランさん)

イラン_スピーチ

◎開催主旨
交通手段が発達し、経済がグローバル化したなかで、今や人的、文化の交流は盛ん に行える環境にあり、ましてや相互の理解の上でなければ今後の発展と福祉の向上 は望めない状況にある。
しかし、本質的に互い国の成り立ちや習俗などを理解し、地球船の一員として相互に理解し合える機会は、個々人としてはまだまだ少ないと言える。このことから、山形県に留学している皆さんから、テーマに沿ったスピーチを通して日 本と世界との関わりを認識するとともに、留学生の皆さんとの交流、ひいては世界との 交流を通じ世界平和に寄与することを主旨とする。

第5回山形県留学生日本語スピ-チコンテスト

日時:2014年2月15日(土) 13:00~16:00
表彰式:16:30~17:00
会場:山形市民会館小ホール
住所:山形市香澄町2-9-45
主催:山形霞城ライオンズクラブ
共催:国際コミュニケ-ションレディズクラブ/NPO法人ヤマガタヤポニカ/株式会社ケーブルテレビ山形/歯科医師会グループ「無人会」
協賛:株式会社でん六/山形ヤクルト販売株式会社/株式会社ムービーオン
後援:公益財団法人山形県国際交流協会