未来に突き進め! 農林業の担い手たち~農林大学校紹介~

農林大学校は農林業の担い手を養成する機関であり、修業期間は2年間です。7つの経営学科(稲作・果樹・野菜・花き・畜産・農産加工・林業)があり、学生は講義や実習を通して、農林業の基礎的な知識から実践的な技術まで、幅広く学んでいます。100ヘクタール(東京ディズニーランドとディズニーシーとを合わせた面積)の自然豊かな広大なキャンパスで、学生はのびのびと学生生活をエンジョイしています。以下、農林大学校の講義内容や特徴についてご紹介します。

1 最先端のスマート農林業の学習

近年、ドローンを用いた薬剤散布や無人トラクター、アシストスーツ、ICT技術等の「スマート農林業」の技術開発が進んでいます。これらの技術により、農林業の大幅な効率化が期待されています。農林大学校では、農機具メーカーの協力を得ながら、「スマート農林業」に関する実演等の講義を行っています。 ドローン散布機ドローンによる薬剤散布の実演

2 「乳製品加工施設」の活用

平成30年度に整備した「乳製品加工施設」を活用し、チーズやヨーグルトなどの乳製品の加工品製造について学んでいます。ストリングチーズ、モッツアレラチーズ、カマンベールチーズ等の製品は、農林大学校内にある農大市場でのアンケート調査を行いながら、商品開発を進めます。開発したストリングチーズは、毎回、あっという間に売り切れてしまう程の大好評を得ています。乳製品加工施設におけるチーズ製造                     山形農林大チーズ(ストリングチーズ)

3 全国42校の農大中、トップクラスの実践学習

毎年開催される全国農業大学校等プロジェクト発表会・意見発表会では、過去10年間、プロジェクト発表の部では全国1位を4回、2位を5回、意見発表の部では、全国1位を3回受賞しています。校内発表会、東日本発表会、全国発表会とコマを進めるごとに発表内容がブラッシュアップされ、学生自身も大きく成長します。                                   東日本大会における受賞者記念撮影                     全国大会における受賞者記念撮影

4 過去10年間100%の進路決定率

学生は、就農、農業法人・企業等就職、4年制大学への編入の各進路コースに分かれ、進路決定に向けた学習を行います。農家出身者の親元就農はもとより、非農家出身者の農業法人や企業等への就職、4年制大学への3年次編入など、過去10年間の進路決定率は100%です。         農業法人等との就職相談会の様子

5 実践的な免許や資格の取得

大型特殊自動車(農耕用)、産業用無人ヘリコプター技能認定、毒物劇物取扱者、家畜人工授精師、高性能林業機械などの実用的な免許・資格を取得できます。   トラクターの操作実習                           産業用無人ヘリコプターの操作実習

6 全国ホームページコンテスト「奨励賞」受賞

第4回全国農業高校・農業大学校ホームページ(HP)コンテストにおいて、本校HPが「奨励賞」を受賞しました。副賞として贈呈された農業用IoTセンサーは、学生の研究会活動において、ハウス内の温度・湿度や土壌中の温度、EC、水分量の遠隔モニタリングに利用します。第4回全国農業高校・農業大学校ホームページコンテストの結果公表サイト               www.agri-platform.org/page-contest.html

 

本校の入試日程は以下のとおりです。なお、詳細は、山形県立農林大学校ホームページへアクセスし、御確認下さい。御入校をお待ちしております。

◆出願期間

学校推薦型選抜 /令和2年10月21日(水)から28日(水) (土・日を除く)
一般選抜(前期)/令和2年11月16日(月)から24日(火) (土・日・祝日を除く)
一般選抜(後期)/令和3年 3月 1日(月)から 8日(月) (土・日を除く)

◆選考試験

学校推薦型選抜 /令和2年11月 6日(金)
一般選抜(前期)/令和2年12月 4日(金)
一般選抜(後期)/令和3年 3月15日(月)

http://ynodai.ac.jp/