東北文教大学民話研究センターでは、「民話の将来に向けて、新しい伝承の方法を考える」ことを主旨として、平成13年より活動を続けてまいりました。
平成28年度に「子どもと民話語り‐山形の民話伝承活動‐」と題して公開講座を行いましたが、あらためて子どもと民話のかかわりや、さらにはわらべ唄などにも焦点をあて、「子どもと民話」について再度取り上げたいと思います。
詳細は下記PDFをご確認ください。
R6公開講座「子どもと民話・再考」
| 講座名 | 令和6年度東北文教大学民話研究センター公開講座「子どもと民話・再考」 | 
| 開催場所 | 東北文教大学附属図書館 | 
| 開催日時 | 令和6年9月7日(土)13:30~15:30 | 
| 主催大学名 | 東北文教大学 | 
| 対象 | 民話に興味のある方ならどなたでも。 | 
| 定員 | 50名 | 
| 受講料 | 無料 | 
| 申込み方法 | 電話またはFAXにてお申し込みください。 【申込締切】9月3日(火)  | 
| お問合せ先 | 〒990-2316 山形市片谷地515 東北文教大学民話研究センター(付属図書館内) 電話:023-688-7544 FAX:023-688-6438  | 
